うつ病の人は、「ありがとう」も「ごめん」も言えなくなる?
なんかうつ病の人は「ごめん」が言えないみたいな記事がたまたま目に入ったので僕も書いてみました。
結論から言うとそんな事ありません。
ただすごく落ち込んでいる時、いっぱいいっぱいの時などは、もちろん言えなく事もありますが、それは健常者だって一緒ですよね??
それから最近、ちょうど彼女とこんなやり取りがありました。
彼女:「うちらってメッチャ仲いいじゃん?」
僕:「うん」
彼女:「なんでなのか考えたんだ。」
僕:「うん」
彼女:「ありがとうとごめんをちゃんと言えてるからだよ」
僕:「うん」
どんなカップルでも、マンネリ、倦怠期、飽き・・どんどんなぁなぁになっていくものですが、「ありがとう」、「ごめん」がないカップルはそれを加速させやすいと思います。
皆が皆、そうだとは言いませんが、いつも一緒にいる人がどんどんウザくなって、たまに会う人が輝いてみえてしまう。
冷静に考えるとそりゃぁ、そうですよね。いいとこしか見せないし見てないんだから。
彼女の言う通り「ありがとう」、「ごめん」は本当に大事な言葉です。
健常者にもうつ病患者にも当てはまる事で、あまり関係ない記事になってしまいましたが、精神疾患に苦しむ方も「ありがとう」と「ごめん」は大事にして下さいね。
どんなに病んでいても、辛くても、その言葉が使えない人は、まったく関係ないと思われるかもしれませんが、病気が一生治らないのではないかとさえ思わせる大事な言葉だと僕は思います。