1年以上前から足の痺れはありました。
精神科の担当の先生に聞くと、心因性のものだと言われた。
痺れがある時は、頓服を飲むと良いとも言われた。
痺れがない時期もあったし、どうにかこうにかこの1年間ずっと心因性のものだと思って騙し騙し生活できた。
ところが最近、指の関節も痺れるようになってきた。
母親がリウマチなので私もその可能性があるのではと思ったり、または何かの病気なのではないかと不安になりました。
死にたい人が病気が怖いとか変かもしれませんが、病気は嫌です。
私は近くの整形外科に行き診てもらう事にしました。
レントゲンを撮り、触診もしてもらったが異常はなかった。
血液検査もしましたが、タイミングが悪かったのか1週間の結果待ちとなってしまった。
病気も嫌いだが、待つのも苦手な私には苦しい1週間となります。
さらにその1週間の間には、苦手なMRIの検査もあります。
嫌な事が色々待ってるので、瑠璃は息苦しいのであります。
彼女が飲んでいる薬の副作用を調べてみると、大体の薬に「しびれ」と記載があるのでなおさらよく分からない。
精神系の薬は、副作用が多すぎる。
心因性のものかもしれないし、薬の副作用かもしれない・・とりあえず検査結果に異常がなければその可能性は高いと思います。
僕が気になったのは、サインバルタの離脱症状のしびれ。
彼女のしびれがはじまったのは、偶然にもサインバルを飲み始めたあたりからだからです。
それから、現在夜だけサインバルを2錠服用しているのですが、しびれがよく現れるのは日中から夕方が多く、サインバルタが切れてきている時間帯にしびれが起こりやすいのでは?と言ってもド素人の推測に過ぎませんが・・・。
同じようなしびれの症状の方がいらっしゃいましたらコメントいただけると嬉しいです。