執着心という文字を見て「男への執着」が連想された方が多いのでは?
彼女の男への執着はあまりなく、意外とあっさりしている方だったりします。
実際のところ分かりませんが、男にすがるタイプではないと思う。
じゃぁ、何に執着してるかと言うと「物」。
一度大切で宝物と思ったものは手放さない。
その物の種類とか金額とかは関係ない。
ボロボロになっても、使えなくなっても、壊れても絶対手放さない。
修理したり、リメイクしたり、アレンジしたりして何とかして飾ったりして使用する。
子供の頃の思い出の品が何も無い私。絵も写真すらも。本当に何にも。赤ちゃんの時のアルバムだけ。昼逃げした時に置いて来てしまいました。その中でも、物欲の無い子供だった私が母に言葉なく、手放せずただ無言で佇んで欲しいアピールをしたこの子はずっと一緒です。 pic.twitter.com/B50uhbKESp
— mimi@病み垢 (@utubyou_kanojo) 2019年2月24日
例えば、この人形は死ぬまで手放さないと誓ってる。
物への執着心の差は激しくて、基本断捨離好きなので、もらったものでも興味がないものはあっさり手放す。
手放さない物は、特に小物系が多い気がします。
出掛けた先では、思い出の品として90%の確率で何かしら購入する彼女。
誰との何の思い出の品かは僕には分かりませんが、たくさん小物持ってます。
僕から見て、彼女が一番執着していると思う物は母親からもらった物。
たぶん他の人から母親と同じ物をもらっていたら手放していそう(笑)
ブラコン、マザコンの彼女はきっと弟からもらった物も大事にするだろう。
この執着心よりも「出掛けた先で絶対に物を買う彼女」ってブログタイトルにしたいくらいですが・・・またしても、うつ病とは関係のない記事になってきましたが、需要とかあまり気にしていません(笑)
障害手帳3級で、鬱病、ADHD、パニック障害、境界性パーソナリティ障害、アダルトチルドレン、PTSD、会食恐怖症・・・の彼女の日々の姿、特徴が毎日綴られた日記であるからだ。