私は、障害者手帳3級です。
バスや電車で手帳を使った事はありましたが、施設で最近はじめて手帳を使ってみました。
彼と東京へデートに行った時のお話です。
私は美術館が好きなので彼とはよく美術館に行くのですが、今回は東京都美術館に行きました。
チケット売り場で、障害者手帳を提示してみると、チケットを買わずに列まで行って、そこでまたスタッフに障害者手帳を提示するように言われました。
言われた通り列まで行ってみると、並ぶのが嫌になるほどのすごい長い列となっていました。
しかし、スタッフに手帳を見せてみると、なんと列に並ばずそのまま入場できてしまいまいました。
もちろん付き添いである彼も、無料で入場できました。
思わず彼に「印籠みたいだね」と言ってしまいました(笑)
私以外にも、手帳を提示して入場している方がたくさんいましたが、とても障害があるようには見えない方ばかりでした。
ちょっと気になったのは、スタッフは手帳をよく確認する事はありませんでした。
似たような手帳があれば、誰でも使えてしまいそうなほど。。。
むしろ私が誰かに手帳を貸したら普通に使えてしまいそうです。
絶対にやってはいけません。
あと、その帰りに東京タワーも行ったんですが、東京タワーでも手帳は使用できるようです。
けどミスをしました。
メインデッキの入場券を彼が支払いを済ませた後に、障害者手帳を提示したら時既に遅しでした。
クレジットカードだったからいけなかったのかな??
とりあえず支払う前に皆さんは必ず提示するように注意しましょう。
以上、はじめて施設で障害者手帳を使用したお話でした。
強いて言えば、美術館で手帳を提示してすぐに入場できたのは本当に驚きました。
まさに印籠で、この手帳すごいパワーを持ってるなと思いました(笑)
あっ、障害者手帳を使える施設は、「障害者手帳で行こう!」というサイトで分かりやすく丁寧に紹介されているのでお薦めです。