私が最近気づいた事。
現在時間通りに障害者就労支援アカデミー(学校)に通えていない。
本来の目的、目標、ここを利用する意味。
ここで自分が得たい物それらを見失っていた。
そこで焦って仕事をしたい、お金がほしいと生活への不安にとらわれていた。
だから今私ができる事、やるべき事は、
②毎日通う
③そのための体のコントロール
今はそれを目標としてここを利用し、それができてからハロワに向けて行動しないと意味がないと気付いた。
実は今もあまり通えてなく、やっぱりメンタルが乱れると通う事は難しいのが現状です。
6月は本当に色々あったし、何かあると学校には行けていなかった。
学校で仲が1番良かった子との関係が悪くなったのも要因の1つである。
彼女は人間に心をよく乱される。
このブログを書いてる今日も、母親や学校の友達に心を乱されてしまった。
生理や天気も、心を乱す。
だから明日は学校には行けない。
でも、僕は彼女に伝えたい。
会う頻度が高い人は、心を乱される存在と錯覚しやすい。
一緒にいる時間が長いんだから当然の話なんだ。
たまにしか会わない人は心を乱さない人と思ってほしくない。
優しい人だと思ってほしくない。
それが救いだと思ってほしくない。
光だと思ってほしくない。
たまにしか会わない人は良い人に決まっているんだ。。。