最近、ストラテラカプセル40mgからコンサータ錠18mgに変更となりましたが、同時にリスペリドン内容液1mgという頓服も処方されました。
彼女が先生に現状報告をした結果、薬が一部変更となりました。
内容については、彼女に改めて確認し後日報告したいと思います。
この薬は、医師からイライラした時、メンタルが不安定な時に飲むように言われております。
とても強い薬で、不安、緊張などの症状をしずめ、精神の不安定な状態を抑えるとともに、無気力・無関心にみえるような状態も改善させる効果があります。
コンサータはADHD対策、リスペリドンは境界性パーソナリティー障害対策といった感じです。
初めてリスペリドンを飲んだのは、僕と喧嘩した時でした。
無色透明の液剤で、彼女は「にがっ」と言いながら飲んでいました。
正直、目に見える変化は感じられませんでしたが、すぐに仲直りはできました。
後日、薬剤師さんに聞いてみると、この薬は自閉症、発達障害、癇癪持ちの子供によく処方されている薬だそうです。
メンタル系の薬に記載されている副作用は、どの薬も数多くありますが、リスペリドンも同じく調べてみるとすごい数の副作用が記載されておりました。
たまにふと思います。精神科の先生って楽してないか?ただ薬ばっか処方してさ。楽勝な商売やなぁと。
すいません。汚い言葉が出てしまいました。
コメント
こんにちは。
リスペリドン、僕は飲んだことはないのですが大人気の薬のようでTwitterでも沢山の人が飲んでおられます。比較的若い女性が多いように感じます。
僕の勝手な感想ですが、衝動的な行動(自傷行為など)を押さえる薬かな?と思っています。
やはり、皆さん「まずい」と味は不評です(笑。。
薬の取扱説明書にある副作用はあまり気にしなくて良いかと思います。
薬についての基礎教育を受けていない我々が専門的な仕様書をネットで拾って読んでるんですから、気になるのなら薬を貰う時に薬剤師さんに相談するのが一番ですね!
ひっぽぽさん
いつもありがとうございます。
需要がない薬だと思っていたので、少し安心しました。大人気の薬だと知りませんでしたよ。
副作用は気にしていたらキリがないですよね(笑)何かあれば薬剤師さんに相談したいと思いますm(__)m