僕が彼女に対して気を付けている事を書いてみました。彼女だけにしか当てはまらない内容もあるかもしれませんが、うつ病の人と付き合う上での何かの参考になったらと思います。
うつ病の人と付き合う上で気をつけていること
感情的にならないようにする
彼女と喧嘩になった時に感情的にならないようにしている。彼女に対してイラっとした時も。僕が感情的になると彼女はパニックになったり自傷行為をしてしまう。何か言いたい事があるなら相手が落ち着いてから話す。または翌日に話す。
鏡は隠してないとダメ
いつも鏡に布を掛けてある。鏡を見たらちゃんと布を鏡にまた掛ける。基本何でも元の状態に戻さないとダメ。
出掛ける事を強制しない
出掛けるのは彼女に気分に合わせる。基本家に居たい人なので、無理やり出掛けようとしない。
質問返しをしない
質問返しをしたり、同じ事を2回聞いたりすると怒る。
相手が体調悪いの苦手
母親、父親、弟、彼氏、友達、体調悪い人を見るのが苦手。その場にいられない。体調悪い姿を見せないようにしている。
自分ができなかった事を話すと凹む
過去にどこか出掛けた話や、子供の話。その他にも彼女自身が過去にできなかった話をすると落ち込む。
否定される事を嫌がる
彼女の意見を否定すると落ち込む、怒る。彼女は自分の意見が全部否定された気持ちになってしまう。
時間厳守
約束の時間を守れないと怒る。予定をきちんとたてないと怒る。アバウトはダメ。ギリギリ間に合いそうな時間を避け、余裕をもった時間を伝えても遅すぎると怒られる場合もある。予定外の事が起きるとパニックになる。
彼女のペースを崩さない
時間にしても、なんにしても彼女のペースを崩すと怒る。パニックになる。
汚い言葉を使わない
汚い言葉、強い口調、暴言もパニックになりやすい。
食べるかどうか聞く
食べ物を食べるかどうか一度でも聞かないとダメ。勝手にいらないって回答を予想してはダメ。
※たぶんまだたくさんあるので、書き忘れがあった場合随時追加しておきます。